お問い合わせ

進路・実績

※当学院は2021年4月に開校した専門学校のため、現在卒業生を輩出していません。以下に掲載しているのは併設している九州言語教育学院の進学実績となります。

主な進学先

国立大学九州大学、東北大学、大阪大学、九州工業大学、福岡教育大学
山口大学、高知大学、神戸大学、埼玉大学 他
私立大学九州産業大学、中村学園大学、九州情報大学、福岡女学院大学、福岡大学
京都情報大学院大学、京都情報大学、同志社大学、阪南大学、神戸国際大学、名古屋愛知産業大学
人間環境大学、関東学園大学、明治大学、武蔵野大学、聖学院大学、早稲田大学、山口東京理科大学、帝京大学

卒業生・在校生の声

  

王 暁 博

私は九州言語教育学院に入学して1年間勉強して翌年早稲田大学大学院に合格しました。個人の資質が重要ですが、然し、外国人にとって進学の進め方が重要で、学校先生が熱心に指導してくれて、合格した。また、学生は良くも先生に頼りがちで、特に申請書類を先生に任せるケースがよく見られます。実は面接などで答えられないのが失敗の原因です。絶対しない。最後に積極的に受入の先生に連絡し、勉強したい内容、将来の目標、学習の仕方などを先生にアピールする方が合格し易い。

  

PHAM THI VAN

私はベトナムのハノイから来た学生です。今九州言語教育学院で日本語を勉強しています。日本語はたいへん難しいです。漢字、平仮名、片仮名、ローマ字があり、以前学んだことがないので、大変です。しかし、約1年間先生の熱心な教えと指導により、今は分かるようになりました。先生に感謝します。そして後半年で留学生試験があり、来年3月には卒業し、大学進学になります。時間が足りないですが、頑張っています。

  

Sujan Budhathoki

私はネパールから来た留学生でスージャンーと申します。今九州言語教育学院で日本語を勉強しています。私の夢は日本の大学に進学し、将来日本企業で就職することです。日本語はとても難しいです。特に漢字とカタカナは難しいです。然し、私は必ず日本語を覚え大学に進学できるように頑張ります。学校の先生は真面目で私に教えています。そしてアルバイトも応援します。日本での学習と生活はとても楽しいです。福岡は大変綺麗な町で、日本人もとても親切です。

戻る